コラム
美容や鍼灸のことなど、
お役立ちコラムを発信します。

-
2022.06.06
バランスの良い食事
こんにちは。鍼灸師の泉暢祐です。みなさん規則正しい食事をとっていますか?人が生きていくために必要な様々な栄養素を摂るためにはバランスの良い食事が大切です。・1日に必要な栄養…
-
2022.06.03
おおきに、ありがとうございます〜
こんにちは!鍼灸師の金子です!鴨川いつ見ても綺麗ですね✨先日、社長と2人で京都へ行ってきました社長自ら京都をご案内して頂き、とても充実した日を過ごすことが出来…
-
2022.05.30
オススメのお店
こんにちは。鍼灸師の泉暢祐です。最近は、真夏のような気温が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?夏が近づいてきましたが、夏バテにならないようしっかり食事をとりましょう。僕…
-
2022.05.27
血行不良による影響
こんにちは!鍼灸師の金子です😆🫰😆🫰😆🫰!😊血行不良は体にさまざま…
-
2022.05.25
目の下のたるみの解消します!
こんにちは。鍼灸師の泉暢祐です。当院に通院しているお客様でも眼精疲労や目の下のシワやクマやたるみなど、お悩みをもった方が多くいます。今はマスクを常にしているため、目元で人とコミ…
-
2022.05.20
朝活
こんにちは😊鍼灸師の金子です!皆さん、早起きは得意ですか?朝に充実した時間が過ごせると、心や時間にゆとりが生まれ、仕事や家事が捗ったり、日中も前向きな気持ちで楽…
-
2022.05.16
鍼灸って何??
こんにちは。鍼灸師の泉暢祐です。みなさんは鍼灸というものについてご存じでしたか??今日は鍼灸というものについてご説明させていただきます。・鍼灸治療とは?鍼灸は、疾患や症状…
-
2022.05.13
梅雨時期に胃腸が、、、
こんにちは!鍼灸師の金子です!東洋医学では、昔から『長夏は脾を傷めやすい』と言われています。これだとわからないと思うので説明しますね☝🏻ここで言…
-
2022.05.09
フェイスラインの『たるみ』を引き締める方法教えます❗
1こんにちは😊✨鍼灸師の泉暢祐です。最近では少し暖かくなりましたが、しっかり紫外線対策していますか❗❓紫外線と『たるみ…
-
2022.05.06
五月病と鍼灸
○五月病とは5月の連休を過ぎたあたりからうつ的な状態になる事をいい、環境が大きく変わる時期に多く見られます☝🏻主に学生や新入社員に見られます。新…
人気の記事
-
2022.03.02
-
2022.03.02
-
2023.05.22
カテゴリー
最新の記事
-
2025.04.04
-
2025.04.04
-
2025.03.02
スタッフ別記事
アーカイブ