コラム
美容や鍼灸のことなど、
お役立ちコラムを発信します。

-
2024.07.22
鍼は何故効果があるのか?
お客様からよく「どうして鍼って効果があるの?」と聞かれりことがあります。鍼の刺激は、血管を拡げる化学物質(CGRPやサブスタンスP)を放出させ、血液の通り道を拡張します。…
-
2024.07.08
鍼ってなに?
今日は鍼の知識についてお話します♪鍼灸は漢方薬と同じく、伝統的な中国医学(東洋医学)治療法のひとつです。3000年以上の歴史があり、中国文明の発祥地である黄河で生まれて先人が代…
-
2024.06.21
ビタミンEってなに??
こんにちは♪ビタミンEとはご存知でしょうか?実は若返りのビタミンと言われています。「ビタミンE」は抗酸化をもち、老化を予防します。また体内の脂質の酸化を防いでくれたり、…
-
2024.06.10
タンパク質を摂ろう!
みなさん、普段たんぱく質は意識して摂取されていますか?体重50kgの女性では、一日に最低50gのたんぱく質が必要とされています。たんぱく質50gを摂取しようと思うと、卵なら8…
-
2024.06.05
寒暖差疲労にご注意を‼
本格的に暑くなってきましたね。なんだか疲れや、頭痛、肩首こり、イライラ、不安、アレルギー症状などが出ている方いませんでしょうか?その症状、寒暖差疲労かもしれません。寒暖差疲…
-
2024.05.29
暴飲暴食を防ぐコツ
ついつい外食やテイクアウトになりがちの方多いのではないでしょうか?また暑くてお酒などもいつもより飲む機会も増えるのではないでしょうか?目一杯楽しむのは良いけど、怖いのがその後の…
-
2024.05.20
喉の乾燥に注意!
朝起きたら、喉がカラカラで軽い痛みも…もしかしたら風邪?そんな経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。特に寝ている時は室内環境の変化に対応しにくく、呼吸の仕方も無防備…
-
2024.05.17
冷え性への対策
冷え性対策に有効な経穴(ツボ)をご紹介します。急に温かいお風呂に入るとヒートショック(気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こること)にもつながってしまいます。心…
-
2024.05.17
頭をほぐして顔のたるみ撃退?!
突然ですが、みなさん!眉毛の上をぐりぐりしてみてください。痛くないですか?実はそれ、頭がこっている証拠なんです!頭皮がカチカチになると、お顔にも様々な悪影響を及ぼします、、。…
-
2024.04.29
頭寒足熱ってなに?
こんにちは!本日は血流を良くすると言われる頭寒足熱についてご紹介していきます。まず頭寒足熱は「ずかんそくねつ」と読みます。意味は「頭が冷えていて、足が温かいこと」ということで分け…
人気の記事
-
2022.03.02
-
2022.03.02
-
2023.05.22
カテゴリー
最新の記事
-
2025.04.04
-
2025.04.04
-
2025.03.02
スタッフ別記事
アーカイブ