よくあるご質問
美容メニューの
よくあるご質問
-

美容鍼はメイクをしたまま施術ができます。施術中にお化粧が落ちる可能性もあるため、必要に応じて簡単なメイク直しをご持参ください。また、施術室にはメイク落としのシート、日焼け止め、鏡のご用意もあります。ノーメイクでももちろんOKです。
-

内出血のリスクは低いですが、絶対に内出血しないとは言い切れません。その時のご自身の体調や睡眠不足、お酒やタバコ、体質などで内出血する確率が変わってきます。万が一内出血になっても数週間程度で治るためご安心ください。
-

当院は10代~80代まで幅広い世代の方にご利用いただいています。特に20代後半から50代のお客さまが多く、好評です。
-

本院では男性の方も美容鍼を受けていただけます。各ベッドはカーテンで仕切られておりますので、男性の方も女性の方も周りの目を気にすることなく施術を受けていただくことが出来ます。
-

鍼灸は自分が持っている自然治癒力を高め状態を良くしていきます。そのため、月に1回のメンテナンスを目標に最初は間隔をせまくして来院して頂くことをおすすめしています。
-

お身体の施術も同時に受けていただく事ができます。研究データでも、より全身の血流が良くなることが証明されているためおすすめです。ご予約の際に、お身体の治療も同時に行いたい旨をお伝えください。
-

はい、大丈夫です。美容鍼の前にボトックスをされる場合は3週間空けてください。なお、ボトックスの前に美容鍼をされる場合は、1週間後から大丈夫です。
鍼灸治療の
よくあるご質問
-

人によって痛みを感じることがあります。できるだけ痛みを感じることがないよう配慮しており、感じたとしても蚊に刺された際の少しチクッとする程度です。痛みを感じる方は少なく、耐えられないほどの痛みではないためご安心ください。
-

当院で使う鍼はすべて国内産、0.16mmの髪の毛くらいの細さの鍼です。全て使い捨ての鍼を使用しており、衛生面にも配慮しています。
-

当院では はり師、きゅう師の国家資格を持っているスタッフが施術にあたります。専門的な知識と技術を駆使して、お客さまの悩みを解消できるように努めています。国家資格があるため、初めてのお客さまでも安心してご利用いただけます。
-

施術メニューにもよりますが、45分~60分程度となります。メニュー・料金ページへ
但し初診の場合は、カルテ記載、カウンセリング等があるため、30分ほどお時間をいただだきます。 -

一般的に鍼灸治療に副作用はないと言われています。しかし、施術後に体がだるいと感じることがあり、眠気も強くなることがあるかもしれません。これは副作用ではなく、体に残っていた老廃物が流されることで起きる症状で、通常半日~1日すると消失します。このほか、内出血のリスクがあることはご了承ください。
-

生理中でも鍼灸施術を受けることはできます。生理痛や腰痛、生理によって引き起こされる乾燥や肌荒れも改善することが可能です。カウンセリングの際にお申しつけください。
その他の
よくあるご質問
-

本院は鍼灸院の横に3台ご用意しております。そのほか第二駐車場もありますので、車でお越しのお客さまはご連絡ください。
-

各種クレジットカード(VISA・Master・JCB・Diners・Amex他)使用可能です。PayPayやLINE PayなどQR・バーコード決済もご利用いただけます。
-

当院での施術は保険診療適応外で、健康保険は使用できません。
-

2人以上の同時施術もできます。施術ベットは4台あり、最大4名様まで同時に施術可能です。お友達同士・ご夫婦・カップルでご来院される方も多数いらっしゃいます。当院は完全予約制のため同時施術をご希望の方は、ご予約時に必ずお知らせください。
-

ご予約のキャンセルに関しましてキャンセルポリシーを定めております。
・無断キャンセル:施術料金の100%
・当日のご連絡:施術料金の50%
・前日のご連絡:施術料金の20% -

託児室のご用意はございませんが、小さいお子さまをお連れになられても大丈夫です。絵本やアニメのビデオを流すこともできます。
-

物販のみのご購入も可能です。当院オリジナルの商品もありますので、お気軽にご連絡ください。
-

患部を出しやすく、リラックスできる格好をおすすめ致します。お着替えの貸し出しもございますので、お気軽にお申し付けください。




