こんにちは!
鍼灸師の山田です\^o^/
この時期は日焼け対策をしていても焼けてしまいますよね、、、
みなさんは日焼けしたあとのケアはどうしていますか??
今日は正しいスキンケア方法をお伝えしていきますね☆
1. しっかりとクールダウン
日焼けをした時は炎症を起こしています。そのため、まずは炎症をおさえることが大事です。
よくスキンケア用品をたくさん塗る方もいらっしゃるのですが、日焼けは軽いやけどのため、
スキンケアをする前にしっかりと冷やしてください!!
濡らしたタオル、保冷剤などまずはしっかりとクールダウンをしてください^o^
2. 保湿
保湿はとても大事です。
ただし順番も大事で、クールダウンをしてからおこなってください。クールダウンをしなければ、化粧水でひりひりしてしまう可能性があり、
余計に肌を痛めてしまいます。
保湿には、ひんやり効果があり、テクスチャーも優しいジェルタイプのスキンケア用品をオススメします。
冷蔵庫で冷やして使うとひんやり感がよりアップし、肌にも心地良いはず。
鎮静効果のあるアロエが配合されているものがおススメです。
3. 水分・ビタミンC・リコピンの補給
肌の上からのケアだけではなくしっかりと内側からもケアしましょう。
水分補給
潤い補給の効果
ビタミンC
抗酸化作用の効果
リコピン
日光への耐性を高める効果
4. 質の高い睡眠をとる
睡眠中には、美容と関連が深い成長ホルモンが分泌されています。
睡眠中にまとまって分泌される成長ホルモンには、新陳代謝を高めて、肌のターンオーバーを促進する働きがあります。
鍼灸治療では唯一医療の中で睡眠の質を高めてあげることができます。
そのため、日焼けしたお肌を早めになおすことができます。
日焼けは軽いやけどを同じです!
そのため、正しいスキンケアの順番でおこなうことが数年後のお肌がかわってきます(*^_^*)